篠原遙己 YOKO SHINOHARA
書歴40年 湘南鎌倉市長谷の女流書家
心が震える字体を
作風としてはスタンダードな字体で、特に草書体と平仮名全般を得意としています。
以前、私が書いた作品をご覧くださった方から『心が震えて涙が出てきました』と言う感想を頂きました。
作品を観た誰かの心を動かし、前向きになったり、初心に帰ったり、色々な想いを抱いて頂ける書作品を目指しています。

美文字は一日にして成らず!美文字のコツ教えます
鎌倉市長谷にて書道教室を開講しております。
大人になってからでも字は上手くなります。
人前で自信を持って字を書ける、美文字のコツを、元建築設計&元建築模型士の講師が理論的に分かりやすくお伝えします。
感覚的ではなく【何故そうなるのか】理由を理解しながら書くと頭に入りやすいのです。
生徒さんのレベルに合わせたオリジナルレッスン
お教室では生徒さんそれぞれのご希望、レベルに合わせた、オリジナルレッスンになっております。生徒さんの「やりたいこと」を応援する書道教室です。初心者の方から経験者まで、どなたでも大歓迎です。まずは体験レッスンをお試しになってみてください。
出張書道講師、出張レッスン、筆耕・代筆、書作品なども承ります
老人ホームや小学校PTA向けの出張レッスンなど、外部書道講師としてのご依頼も承ります。また、結婚式などの各種招待状の宛名書きや、謝辞・祝辞・弔辞等の代筆・筆耕、入園・入学願書の代筆、フルオーダー書作品なども承っております。

篠原遙己書道教室について
生徒さんのご希望やレベルに合わせたオリジナルレッスン。初心者の方から経験者まで、どなたでも大歓迎です。
ブログ
お知らせや日々のレッスンの様子などを発信しています。
-
生徒さんビフォーアフター
平仮名の基礎「いろ」生徒さんビフォーアフター|定期レッスン
- 篠原遙己
- 2023年9月30日
- 生徒さんビフォーアフター
-
書道FAQ
書道(仕事)と向き合う時間をどうやって確保するか。|書道FAQ
- 篠原遙己
- 2023年9月29日
- 書道FAQ
-
生徒さんビフォーアフター
平仮名の基礎「そら」生徒さんビフォーアフター|定期レッスン
- 篠原遙己
- 2023年9月28日
- 生徒さんビフォーアフター
-
お知らせ
2023年9~11月の土曜日レッスン残席状況(9/27更新)
- 篠原遙己
- 2023年9月27日
- お知らせ
-
書道FAQ
40代後半から習い始めて、書道の先生になれますか?|書道FAQ
- 篠原遙己
- 2023年9月27日
- 書道FAQ
-
生徒さんビフォーアフター
平仮名の基礎「なく」生徒さんビフォーアフター|定期レッスン
- 篠原遙己
- 2023年9月26日
- 生徒さんビフォーアフター
生徒さんの声
体験レッスンにお越しくださった方からのご感想を、一部ご紹介させていただきます。

短時間でも的確にポイントを説明してくださったので、わかりやすかったです

分かりやすく、楽しい雰囲気で良かったです

上達が目に見えて、おもしろかったです

楽しく、リラックスして受講させて頂きました。ありがとうございました。

ひらがなが漢字からできている事がわかり勉強になりました。その話を聞いてから、ひらがなを書くとバランスがとりやすかったです

一度のレッスンでかなりの上達が見られ、本人もやる気がある様子で良かったです。
お問合せ
各種お問合せ、テレビ、ラジオ、雑誌などのメディア取材・出演については、必要事項をご記入の上、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
メールでのお問い合わせは24時間受付ております。
※印は必須項目です
メール:info@yoko-shinohara.com
電話番号:090-5448-7178(9:00~18:00)
- お問合せより2日以内にお返事させて頂きます。
お急ぎの方、お返事が来ない方はお電話でお問合せください。 - レッスン中は電話に出られません。
お手数ですが留守番電話にメッセージを入れて頂ければ、折り返しお電話させて頂きます。 - 携帯メールアドレスをご利用の方で、「受信拒否設定」をされている方は、@yoko-shinohara.comからのメール受信ができるよう、設定をお願いいたします。
- Gmail、Yahoo!メールなどのフリーメールは、迷惑フォルダに振り分けられてしまう場合もございますので、ご確認ください。

フルオーダー書作品のご依頼はこちらから
ご依頼内容をご入力の上、フォームよりお願い致します。
事例にない書作品のご相談、お見積もりなど、お気軽にお問合せください。

書道教室レッスンのお申し込みはこちらから
体験レッスン、単発レッスン、定期レッスンなど、
レッスンに関することはこちらからご連絡ください。