師から頂いた硯(端渓のようです)と越塚作の筆/鎌倉市長谷の書道教室

師から頂いた硯(端渓のようです)と越塚作の筆

こんにちは。鎌倉市長谷の書道教室・書家 篠原遙己(しのはらようこ)です。

師から頂いた硯(端渓のようです)と越塚作の筆を使って、古筆「高野切第一種」の臨書練習をしました。

越塚作の筆は、今はもう作られていない筆なのですが先日、運良く新品を入手することが出来たのです。

越塚作の羊毛筆は使ったことがあるのですが、今回のは白狸の毛。

墨を磨って使ってみると、まあ書きやすい!

こんなにも違いがあるのかと、ちょっとビックリしたのでした。

 

私はあまり筆にも拘りがなく、学生の頃から師範を取るまで同じ筆1本しか使わなかったくらいです。

今もお手本を書く時やレッスンの時は生徒さん達と同じ筆を使いますし、普通は小筆で書く仮名も中筆で書いたりします。

 

お教室では無理にお道具をお勧めしたりすることはありません。

気に入れば同じ道具を使うことも出来ますし、使い慣れているものがあれば、それでも大丈夫ですよ。

 


大人や子供の習い事として書道はいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。

湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)

この記事を書いた人

篠原遙己

鎌倉市長谷にて書道教室を開講しており、人前で自信を持って字を書ける、美文字のコツをお伝えしています。出張レッスン、美文字講座など外部書道講師としてのご依頼も大歓迎です。また、招待状宛名書きなどの筆耕、謝辞・祝辞・入学願書等の代筆、書作品のご依頼も承ります。