競書4月号で提出した課題作品いろいろ
こんにちは。鎌倉市長谷の書道教室・書家 篠原遙己(しのはらようこ)です。
先日、提出した競書4月号の課題作品。
上の画像作品の他に、半切(条幅)も2種類。
私も毎月、出品していますが、もう何十年も出し続けているので、そんなにたくさん枚数は書きません。
もちろん上手くいかない時は10枚以上書くこともありますが、平均すると1課題につき5枚前後が多いですね。
生徒さん達はまだ半紙の3課題(漢字楷書と草書、仮名)だけしか出品していませんが、
師範試験の時に巻紙や半切の課題があります。
今から少しずつでも小筆でお手紙を書く練習として書簡文課題や、半切も書いておくと後々、とても楽ですよ。
いきなり巻紙や半切を書くのは難しいですから。
当教室は、鎌倉市内だけでなく、逗子市、藤沢市、横浜市などの市外、更には県外からの生徒さんも多く通ってくださっています。
書道教室・習字教室をお探しの方は一度、体験レッスンにいらしてみてください。
子供・大人を問わず、どなたでも大歓迎です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)