書道FAQ
古典の臨書に使う改良半紙(かいりょうばんし)
こんにちは。鎌倉市長谷の書道教室・書家 篠原遙己(しのはらようこ)です。
競書課題の一つである高野切第一種の臨書。
古典の臨書を書く時には、改良半紙(かいりょうばんし)と言う紙を使うと書きやすいです。
表面がツルツルしていて滲みにくく、筆の滑りが良い紙で、変体仮名などの小さい文字の連綿を書くのに最適な紙です。
通常の半紙より薄いのも特徴的です。
小文字以外の大きさの文字、特に行書や草書を書くには紙が薄すぎるのでご注意を。
文字の大きさや書体にあった紙選びも大事です。
大人や子供の習い事として書道はいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00/日祝日除く)
090-5448-7178(9:00~18:00/日祝日除く)