大色紙に夏目漱石の書簡
こんばんは。鎌倉市長谷の書家 篠原遙己です。
先日、自分のお稽古に行ったときに師に預けていた作品を返していただいたので、ご紹介させていただきます。
大色紙に書いた作品で、夏目漱石の書簡を書きました。
大色紙の大きさは(242×273㎜)で一番多く出回っているタイプです。
確か5年くらい前に書いたものなのですが、よくこんな細かい字を書いたなと自分でも感心するくらいです。
実はもっと小さなものに書いたものもあります。
今、これと同じものを書けるかと言ったら、ちょっと怪しい感じですが老眼になる前にもっと書いておこうかなと思います。
大人や子供の習い事として書道はいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00)
*レッスンスケジュール・お申込み
*書道教室メールマガジン登録
*書作品一覧
*書作品の料金
*筆耕・代筆の料金
*宛名書きの料金
*各種お問い合わせフォーム
090-5448-7178(9:00~18:00)
*レッスンスケジュール・お申込み
*書道教室メールマガジン登録
*書作品一覧
*書作品の料金
*筆耕・代筆の料金
*宛名書きの料金
*各種お問い合わせフォーム

篠原遙己
鎌倉市長谷にて書道教室を開講しており、人前で自信を持って字を書ける、美文字のコツをお伝えしています。 出張レッスン、美文字講座など外部書道講師としてのご依頼も大歓迎です。また、招待状宛名書きなどの筆耕、謝辞・祝辞・入学願書等の代筆、書作品のご依頼も承ります。