競書の仮名の3級以上の課題
こんにちは。鎌倉市長谷の書家・書道教室 篠原遙己(しのはらようこ)です。
こちらの生徒さんは競書の仮名の課題を書いているところです。
競書の仮名は、4級までは中筆で大きめの文字の課題なのですが、3級以上になるとぐっと難易度が上がり、小筆で短歌などのちらし書きになります。
余白や行間、裾の処理の仕方まで色々とポイントがあるので、最初はちょっと取っつきにくいかもしれませんが、ここをクリアすると小筆のレベルがぐんとアップしますよ。
お教室では師範免状の取得もサポートしています。
漢字、仮名や変体仮名、書体も楷書、行書、草書と幅広くマスターできる競書冊子です。
書いた分だけ、しっかりと身に付いていきますよ。
当教室は、鎌倉市内だけでなく、逗子市、藤沢市、横浜市などの市外、更には県外からの生徒さんも多く通ってくださっています。
書道教室・習字教室をお探しの方は一度、体験レッスンにいらしてみてください。
子供・大人を問わず、どなたでも大歓迎です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)