条幅(半切)の書き方

条幅(半切)の書き方

こんにちは。鎌倉市長谷の書道教室・書家 篠原遙己(しのはらようこ)です。

昇格試験に向けて、初めての条幅(半切)書きに挑戦した生徒さんたち。

初めてなので条幅の書き方から。

条幅(半切)は基本的に立って、両足を肩幅くらいあけて、膝を曲げ、足を交互に下げながら書いていきます。

最初に右足を前にして書き始めたら、次は左足が前。

やや前傾姿勢を意識して、前に出した方の足に体重をのせると、筆先に力が伝わります。

また、どちらかの足で紙を押さえながら書くと、紙がよれにくいです。

初めてだと中腰で書くのはちょっと大変なようで、両足が揃ってしまうことが多いです。

こちらの生徒さんは後ろ脚に体重がのってしまっているので、これだと筆先まで力が伝わりません。

でも二人とも条幅(半切)書きは初めてなので、最初はこれでも十分です。

私がウン十年前に師から指導して頂いた時は、「つま先立ちで書きなさい」と練習していました。

相当辛いのですが、つま先立ちで書くと、必然的に筆先に力が伝わるのです。

立って中腰で書くと、この時期は汗だくになることも。

書道もスポーツのようなところがありますね。


大人や子供の習い事として書道はいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。

湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)

この記事を書いた人

篠原遙己

鎌倉市長谷にて書道教室を開講しており、人前で自信を持って字を書ける、美文字のコツをお伝えしています。出張レッスン、美文字講座など外部書道講師としてのご依頼も大歓迎です。また、招待状宛名書きなどの筆耕、謝辞・祝辞・入学願書等の代筆、書作品のご依頼も承ります。