生徒さんが書いた「わかくさ帖」の臨書ビフォーアフター
こんにちは。鎌倉市長谷の書道教室・書家 篠原遙己(しのはらようこ)です。
大人の生徒さんが定期レッスンで書いてくれた「わかくさ帖」のビフォーアフター

「つきか(可)げ(公)、に(尓)しき」と書いてあります。
万葉仮名と平仮名混じった、連綿のある書体です。
連綿は線を書く時のスピード(緩急)も大切です。
留めるところはしっかり留める、スピードをつけて書くところとの変化を、少し大袈裟なくらいしてに書いてみてください。
当教室は、鎌倉市内だけでなく、逗子市、藤沢市、横浜市などの市外、更には県外からの生徒さんも多く通ってくださっています。
書道教室・習字教室をお探しの方は一度、体験レッスンにいらしてみてください。
子供・大人を問わず、どなたでも大歓迎です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)