小筆が苦手な生徒さんたちへ
こんにちは。鎌倉市長谷の書道教室・書家 篠原遙己(しのはらようこ)です。
こちらの画像は競書の仮名の課題に取り組んでいる生徒さんのレッスン風景。
競書に取り組んでいる生徒さんのほぼ全員が「仮名が苦手」とのこと。
小筆は中筆より軸が細いし、毛先の長さや太さも違いますよね。
今まで中筆しか使っていなかったのに、初めて小筆を使う訳ですから最初は上手く使いこなせなくて当たり前なんです。
お教室で初めて中筆を使って文字を書いた時のことを思い出してみてください。
最初は平仮名も思い通りには書けなかったはずです。
それが少しずつ少しずつ慣れていって、今では競書に出品できるようになりましたよね。
小筆も書いていくうちに少しずつ、自分が気付かないうちに段々、上達していきます。
いつか小筆が苦手だったことを忘れてしまうようになりますよ。
当教室は、鎌倉市内だけでなく、逗子市、藤沢市、横浜市などの市外、更には県外からの生徒さんも多く通ってくださっています。
書道教室・習字教室をお探しの方は一度、体験レッスンにいらしてみてください。
子供・大人を問わず、どなたでも大歓迎です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)