平仮名の「よ」と「は」は、画像(右側)から分かるように、最後の穴の形が同じになります。
横長の三角形を意識して書くといいですよ。
この形は元の漢字から平仮名になるときに、漢字が崩れていくと、こういう形になるから。とちゃんと理由があります。
他にも穴のあく平仮名はたくさんありますよね。
な、ま、ぬ、ね、の、お・・・
結構たくさんありますが、どれも形は決まっていて、全部、三角形ですが横長だったり、正三角形に近いものもあります。
こんな風に平仮名を元の漢字から紐解いていくと、奥深いと思いませんか?
今まで何気なく書いていた平仮名の概念が変わるかもしれません。
大人や子供の習い事として書道はいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00/日祝日除く)
090-5448-7178(9:00~18:00/日祝日除く)