普段、ほとんど使わない平仮名「ゑ」
こんにちは。鎌倉市長谷の書家・書道教室 篠原遙己(しのはらようこ)です。
平仮名の基礎に取り組んでいる生徒さんのビフォーアフターです。
平仮名の「ゑ」は普段ほとんど使わないですよね。
他には「ゐ」も現代文には出てこないですが、書道をやる上では結構、頻繁に使います。
特に古典の臨書にはたくさん出てきますね。
「ゑ」の下部分の点の数が、3つなのか4つなのか迷う人が多いのですが、3つが正解です。
理由は「ゑ」の元の漢字でもある「恵」の「心」の部分は、「心」と言う漢字が崩れた文字(草書)になると点3つになるからです。
大人や子供の習い事として書道はいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00/日祝日除く)
090-5448-7178(9:00~18:00/日祝日除く)