小さい縦長の印材に「兩忘」【篆刻作品】
先日、扇子に書かせて頂いた禅語の意味がとても良かったので、印材(石)に彫ってみました。


印材の大きさは、縦12ミリ×横6ミリと小さめなので、ハガキや色紙用ですね。
文字部分が白抜きなので「白文」です。
小さい印材は、ちょっと手元が狂うと、線がなくなってしまうので、かなり慎重に彫っていますが、細い線を出すのが難しいです。
当教室は、鎌倉市内だけでなく、逗子市、藤沢市、横浜市などの市外、更には県外からの生徒さんも多く通ってくださっています。
書道教室・習字教室をお探しの方は一度、体験レッスンにいらしてみてください。
子供・大人を問わず、どなたでも大歓迎です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
湘南鎌倉市長谷の女流書家:篠原遙己(しのはらようこ)
info@yoko-shinohara.com
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)
090-5448-7178(9:00~18:00|月・日・祝日除く)