-
書道教室
お教室で使用している競書は「書道活法会」|級や段の取得
私の書道教室で使用してる競書は「書道活法会」で、一般部だと最大8種類の課題があります。 (半紙課題6 […] -
定期レッスン|大人
漢字の楷書が得意な生徒さん【生徒さんレッスン風景】
こちらも競書に取り組んでいる生徒さん。 まだ出品し始めて間もないのですが、最初から競書の写真が掲載さ […] -
生徒さんビフォーアフター
書道教室に2年くらい来てくださっている生徒さん【生徒さんビフォーアフター】
定期レッスンの来てくださっている生徒さんで、とりな歌の5文字を半紙一枚に入れる課題に取り組まれていま […] -
生徒さんビフォーアフター
とりな歌で競書出品の準備【生徒さんビフォーアフター】
半紙一枚に5文字を書くときのポイントは、まず中心を揃えること。 そして楷書は特に文字の大きさのバラン […] -
生徒さんレッスン風景
半年に一度の昇格試験で飛び級も?!【生徒さんレッスン風景】
競書に取り組まれている生徒さんは、半年に1回、昇格試験があります。 毎月の課題とは別に、成績が良けれ […] -
生徒さんレッスン風景
漢字の楷書はゆっくりじっくり【生徒さんレッスン風景】
こちらの生徒さんは、競書に出品する漢字の楷書を書いているところです。 楷書を書くときは […] -
有料老人ホーム書道講師
花丸がうれしい【有料老人ホーム書道講師】
毎月定期的にお伺いしている、有料老人ホームでのご入居者様の作品です。 毎回必ずご参加くださる方が多く […] -
生徒さんレッスンの成果
線の流れを意識して書いてみる【生徒さんの成果】
楷書と違って、行書や草書は何を書いているのか良く分からない。 最初はそんな風に感じることもたくさんあ […] -
生徒さんレッスンの成果
2回連続で生徒さんが競書に写真掲載されました【生徒さんの成果】
まだ競書に出品し始めて日が浅い生徒さんですが、先月に続き今月も競書に楷書が写真掲載されていました! […] -
生徒さんレッスンの成果
とりな歌で平仮名の楷書と行書、漢字の楷書を学ぶ【生徒さんの成果】
平仮名の楷書と行書、漢字の楷書を半紙に5文字を入れる課題は、 競書で級や段の取得を目指している生徒さ […] -
生徒さんビフォーアフター
級や段を取りたい人は、事前にこれをやっておくと◎【生徒さんビフォーアフター】
こちらの生徒さんが取り組んでいるのは、平仮名の楷書と行書、漢字の楷書を半紙に5文字ずつ入れる課題です […] -
生徒さんレッスンの成果
競書出品2回目で写真に載りました【生徒さんの成果】
昨年12月に送られてきた競書に、生徒さんの楷書の作品が掲載されていました! まだ競書に出品し始めたば […]