-
生徒さんレッスン風景
平仮名の「よ」と「は」に共通するところ【生徒さんビフォーアフター、レッスン風景】
平仮名の「よ」と「は」は最後の画(くるっと回るところ)の形が同じです。 穴の形が二等辺三角形のように […] -
生徒さんビフォーアフター
平仮名の基礎の前にやっておくこと【生徒さんビフォーアフター】
私の書道教室では、とりな歌を使って平仮名の基礎をお伝えしていますが、その前に平仮名の中で似ている線や […] -
生徒さんビフォーアフター
いろんな書体が書けるようになるメリット【生徒さんビフォーアフター】
競書への出品の最終目標は、師範免状を取ること。 つまりお手本が書けるようになることです。   […] -
生徒さんビフォーアフター
平仮名の「せ」は元の漢字の形を意識する【生徒さんビフォーアフター】
平仮名の基礎に取り組んでいる生徒さんの、ビフォーアフター画像です。 「ま」の元の漢字は […] -
生徒さんビフォーアフター
明るい印象の文字を書くポイント【生徒さんビフォーアフター】
平仮名も漢字も、一つの文字の中に空間が出来るところってありますよね? 画像の生徒さんビ […] -
有料老人ホーム書道講師
花丸がうれしい【有料老人ホーム書道講師】
毎月定期的にお伺いしている、有料老人ホームでのご入居者様の作品です。 毎回必ずご参加くださる方が多く […] -
生徒さんレッスンの成果
成長した自分を褒めてあげよう【生徒さんの成果】
お二人とも競書に取り組まれている生徒さんです。 最初は半紙に平仮名2文字から始めたのに、今では漢字、 […] -
生徒さんビフォーアフター
この平仮名の最後のハライは短めに【生徒さんビフォーアフター】
間違えやすい平仮名の一つでもある「す」と「ゆ」 「す」の元の漢字は「寸」、「ゆ」の元の漢字は「由」で […] -
生徒さんレッスン風景
普段と違う非日常的な時間【生徒さんレッスン風景】
お教室に通ってくださっている生徒さんたちは、お仕事をされていたり、まだお子さんが小さかったり、割と忙 […] -
生徒さんビフォーアフター
共通するところを覚えておく【生徒さんビフォーアフター】
平仮名の「ま」の元の漢字は「末」、「ほ」の元の漢字は「保」で、 共通するところは、最後のくるっと回る […] -
生徒さんビフォーアフター
楽しく元気よく【小さな生徒さんのビフォーアフター】
小学校低学年の生徒さんが書いてくれた作品です。 普段は左利きなので、書き慣れない右手で書くのはかなり […] -
生徒さんビフォーアフター
漢字の行書と草書【生徒さんビフォーアフター】
平仮名の行書と一緒に、漢字の行書・草書にも取り組んでいる生徒さんの作品です。 漢字も平仮名と同じよう […]